2013年 新春のご挨拶
新年 あけましておめでとうございます。
皆様にとりまして幸多き年でありますよう心よりお祈り申し上げます。
「心念開けましておめでとうございます」
の方がいいかなあ・・・と、ふと思いました。
辞書によれば「心念」とは、心の中の考え、或いは心に念じること。
「開ける」とは、封を開ける、目を開ける、などのように閉じていたものを開くという意味。
これほど大不況だと何をやってもうまくいかなかったりすることが多く、
いくら頑張っても達成感が得られないと信念もゆらぎ出し行動が消極化してしまう、
やはりそれが人の心の働きの傾向のように思います。
「期待は自己実現する」という言葉があります。
それに従って考えるならば、
マイナススパイラルにはまった考え方をなんとかして変えないと、
マイナスの自己実現がなされるということ。
それが嫌なら低くなってしまった自分への期待感をあげるしかない。
それには新しい年の始まりという区切りは最大のチャンスとも思えます。
自分への期待感をあげてニョロニョロと生きましょう!
「心念 開けましておめでとうございます!」
本年もよろしくお願い申し上げます。
「ボンちゃん 自分を信じる念は大事だね!」
| 固定リンク